子宝

ホーム > 漢方薬 > 子宝

漢方と不妊症

不妊症や安産には昔から漢方薬がその力を発揮してきました。
是非、医師との相談の上、漢方薬を病院の治療と平行して取り入れてみてはいかがでしょうか!!

不妊症とは

不妊症とは

夫婦が、妊娠を望んで1年から3年の間、妊娠しないものを産婦人科では、不妊症と定義しています。
実際には、2年間の性生活を行なっていて妊娠しないものと見ています。
一度も妊娠したことのない不妊症を「原発性不妊」、過去に妊娠した経験はあるが、その後、妊娠しない不妊症を「続発性不妊」といいます。

不妊症の原因

最近、多くなってきているのが、男性不妊症です。精子数の減少、精子運動量不足があります。
その要因にはストレスが大きな割合を占めていると言われています。
一方、女性の原因として、排卵期粘膜分泌不全・頚管炎・卵管の閉塞・子宮内膜症・黄体機能不全・子宮筋腫・ポリープ心身症・ストレスなど様々な原因があります。多くの方が、冷え性(骨盤内血流不全)や生理不順、痩せすぎ、肥満が原因のようです。また最近、子宮内膜症の方も多いようです。
さらに不妊症の根本的な問題として年齢があります。35歳を過ぎ妊娠を望んでも20歳の時のようにはいきません。それを補うためにも漢方薬をうまく利用し不妊と戦っていきましょう。その他、肥満、低体温なども改善するとより不妊症改善に役立ちます。

漢方は全体的、西洋医学は部分的

西洋医学では、その原因を部分的、器質的に見ているのに対し、漢方の場合、全体的な捉え方で、遠因(原因とはいえないが、関係していると思われる)も含め様々なバランス(ホルモンなど)を重要視します。
特に気になるのがストレスによる不妊症で、正に漢方で言う「気」の乱れから来るものがあります。
「気」のトラブルは、特に漢方薬の得意とするところです。 また、受精はしていても6週目くらいまでには60%以上が淘汰され、自然流産のようになってしまいます。
着床しやすく安定した母体作りが出来るのも漢方の特徴です。しっかりと医師、薬剤師と共に漢方を使用すれば、着床後も出産まで安胎薬として母子共に健康を維持することも出来ます。産後が楽なのも、漢方薬の特徴です。

どんな漢方薬を選べばよいか?

これは、まさにその人その人に合った処方と言うこと以外ありません。不妊症にこれを使えば間違いなし、と言うものはありません。マツイ薬局では、薬剤師が、その方その方に合った漢方薬と養生法をご提案いたします。
先ほども触れましたが、男性の場合は、造精機能障害、精路通過障害、性機能不全などが原因に挙げられますが、原因不明がほとんどです。原因不明といっても根底にはストレスがありそのストレスを解消する事で改善する場合が多いようです。ストレスをうまく処理するにも漢方薬がお役に立ちます。

お気軽にご相談下さい

不妊治療は、病院・産婦人科で行われるホルモン治療から人工授精までさまざまな治療が施されています。それでもなかなかうまくいかない場合もあります、そんな時、あきらめず、漢方薬をうまく取り入れ、あなたに合った漢方薬で、妊娠できる体調を整えられてはいかがでしょうか?

最後になりましたが、悩まないで、医師、薬剤師に相談し、西洋医学、漢方を問わず、症状を改善していく事が一番重要だと当マツイ薬局は考えます。